お待たせしました!
久しぶりのキャプテン・ボリビア旅行
いよいよ出発で〜す
<2004年2月17日出発>
チチカカ湖ティキーナ湖峡の車両運搬船にて
左から、安田さん、篠川さん、幸田さん、杉山、オスカル、です。
![]() 待ちに待った団体旅行です。しかしながら、疲れるのは やはり長時間の飛行機の旅ですね。 成田からシカゴ、そしてマイアミ空港にやってきました。 成田を出発して約17時間、体力維持のために恒例? チオビタドリンクですが、今回はバナナのおまけ付きです。 この後、ボリビア行きの飛行機の到着が遅れ、したがって ボリビア到着も遅れ、コチャバンバ行きの飛行機に 乗り遅れそうになりましたが、リョイド航空の柔軟な 対応で、無事に乗り継ぐことができました。 |
![]() ラパス・エルアルト空港到着後、すぐにコチャバンバ行きの 飛行機に乗換え、コチャバンバ到着は午前10時頃です。 1日目は、カンチャ市場で楽器や民芸品のお買い物を ゆっくりと楽しみ、早めに就寝です。 2日目は、ロープウェーに乗って、巨大キリスト像を見学 しました。なんでもこのキリスト像はブラジルの有名な 像よりもでかいということで、感動です。 そのキリスト像が鎮座する丘から、コチャバンバを一望 することができます。(左写真) |
![]() コチャバンバを後にし、一路ラパスへ向かいます。 飛行機では約30分ですが、自動車では6〜7時間の 道のりです。 途中、標高4496mの峠を通ります。 実に富士山より700m以上高い場所に立つ気分は、 信じられないような、不思議な感じですね。 ということで、 今夜は、ラパスのペーニャ、マルカタンボで 今旅行最初のライブショーです。 |
Las Voces del Viento
![]() チチカカ湖へ日帰りツアーにでかけました。 途中、HUATAJATA(ウヮタハタ)という湖畔の村で、 マスのから揚げを食べました。 レモンを絞って、さっぱりしていて、うまいです。 |
![]() |
4日目です。
ご存知、オルーロのカルナバル。
翌日は、ティワナク遺跡に行きました。