〜後半〜
2006年8月23日 ウユニ塩湖へ出発です。
昨年同様にオルーロから列車を利用する予定でしたが、
座席の確保ができず、さらにウユニのホテルの確保ができす、
日程をずらし、フレディの貸切バスで移動することになりました。
朝8時頃ラパスを出発し、オルーロでの昼食シーン。
キャプテンは、ヒツジの尻尾を注文したのでした。
オルーロからしばらく走ると未舗装路となります。
バスは揺れ、車内に侵入してくる砂埃と戦いながら、
ウユニの町へに到着したのはすっかり日も落ちた夜7時すぎ。
みなさん、お疲れさまでした。
翌朝、じっくりとホテルを観察しました。
ウユニ駅の正面にある「ホテル・アベニーダ」です。
8月24日、ウユニ塩湖です。
塩を乾燥させて袋詰めする作業場のそばに、塩でこしらえた土産物を売ってます。
塩湖の中へ少し足を進めると、トラックに積み込まれる前の塩の小山があります。 | ||
![]() ![]() ![]() せっせ せっせ せっせ ピ〜ス |
そして、バスで進むこと数時間、サボテンが生い茂る「魚の島」に到着です。
「魚の島」のレストランで昼食です。
![]() にょき |
![]() にゅきにょき |
![]() にょきにょきにょき |
8月26日、チチカカ湖へ出発です。
チチカカ湖も何度訪れても飽きないところです。
波の音と、暖かなお日様がとても気持ちいいです。
ラパスを出発して2時間ほどでチチカカ湖が見えてきます。
さらに1時間ほど走ると「ティキーナ」という町に到着します。
ティキーナからは、いかだ風の船にバスを乗せて対岸へ運びます。
対岸からさらに2時間ほど走ると、チチカカ湖の湖畔の町「コパカバーナ」に到着します。
夕暮れまでゆっくり町を散策し、砂浜の露店でビールを買って乾杯〜。
夕陽でオレンジに染まった町もまた綺麗です。
8月27日、太陽の島です。
インカ以前からの住居跡が残る太陽の島へ遊覧船で行きました。
遊覧船の屋根の上で、思いのままに〜。
穏やかな波でよかったです。
太陽の島に到着です。
カントゥータも綺麗に咲き、さあ、この階段登ってみよう。
そして、見晴らしの良いレストランで昼食をいただきました。
☆ご参加いただいた皆様です☆ ![]() 大塚さん*Sumikoさん*m-koさん*上川さん*し☆のさん*すとうさん*芝さん*ウユニのみ参加のMarikoさん |
|||
それでは、2006年8月旅行、このあたりでお開きです。 いろいろご迷惑おかけしましたが、皆さん、めげずにご協力ありがとうございました。 またいつかボリビアへ行きましょう。どうも、ありがとうございました。 |
|||
中山憂一 |